歯科治療を“痛い・怖い”とイメージされる方が多数おられますが、
虫歯や歯周病になっても痛くなるまで治療せず、我慢していてはどんどん悪化してしまいますし、麻酔の必要な治療になってしまいます。
また“痛くなったら治療の繰り返し”は長期的に見たら何ひとつ良いことはありません。
歯科医師法にもあるように歯科医院の本来の役割は患者様の生活を健康面からサポートすることです。
当院では患者様が利用しやすい診療システムを設け、日々の診療に全力で取り組んでおります。
患者様の年代ごとに当院の考え方と各治療案内へのリンクをまとめております。
お探しの内容よりご覧ください。
通常の歯科診療の初診(再初診)から治療終了までの流れです。
ここで患者様に一番お伝えしたいことは、診療システムの一番最後の【定期検診】です。
定期検診は治療終了直後の健康になった状態を保つために実施する定期メインテナンスです。
定期検診を継続することで、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療が可能となり、大きな痛みを伴う治療の可能性を大幅に下げることができます。“歯を失うリスク”の軽減にも繋がるため、“将来に渡って歯を残せる可能性を飛躍的に向上”することができます。
定期検診の目的は虫歯や歯周病を予防して口腔の健康を維持することです。
口腔の健康は全身の健康にも波及するため、快適な日常生活に繋がり、健康寿命の延伸にも影響します。
定期検診は虫歯や歯周病の早期発見・早期治療にも役立ちますが、これが第一目的ではなく、口腔の健康を目的にPMTC・フッ素塗布などの予防処置、TBI(歯磨き指導)などの口腔保健指導をおこないます。
検診間隔は、虫歯や歯周病のリスク(なりやすさ)が患者様ごとに異なるため、口腔状態に合わせて決めます。
◇初めて来院される方向けに印刷してご利用頂けるマップを用意しております。
◇当歯科医院への連絡は携帯ホームページをブックマークしてご利用ください。
当院は完全予約制の歯科医院です。
急患の方は診療時間内にあらかじめお電話でご相談ください。
その際、症状や痛みの状態を具体的にお伝えいただけると対応しやすくなります。
ご予約なく来院された場合はお待たせしてしまうことがありますのでご理解くださいませ。
ご案内の電話番号は患者様専用ダイヤルです。
業者様のお電話は患者様の迷惑になりますのでお控えください。